マルスゴダウンロードページ

BobCAD-CAM関連資料


マルスゴ

BobCAD-CAM

驚きのコストパフォーマンス 圧倒的低価格で充実の機能!

群を抜いた低価格で導入から運用まで行うことができる「BobCAD-CAM」ですが、低価格だからと言って機能が少ないわけではありません。 2軸から同時5軸まで対応するマシニング加工、旋削・複合旋盤にワイヤー加工など幅広い加工に対応しています。

資料ダウンロード(pdf)

MILL EXPRESS

工具の負荷を軽減して寿命を伸ばし 全体の加工時間を短縮!

「コーナー減速機能」は、コーナーのような工具に負荷がかかる領域だけ送り速度を減速して、工具への負荷を軽減させながら全体の加工時間を短縮させるという機能です。 工具にかかる負荷や減速の様子などを解りやすく図解で解説いたします。

資料ダウンロード(pdf)

MILL EXPRESS

タップでは難しい規格外のねじでも 簡単作成!

「ねじ切り機能」はスレッドミルを用いてねじを削り出していく機能です。 大径ねじはもちろんピッチや山高さなどが特殊なねじなど、タップ工具が無いような「規格外のねじ」であっても製作することができるようになります。

資料ダウンロード(pdf)

MILL EXPRESS

煩わしい計算は不要、 効率的にプログラム作成ができる!

荒取り加工を行なう際の追い込み回数に座標計算などは意外と煩わしい計算が必要ですが、側面荒削り機能を使用すれば削ピッチや深さピッチの数値を入力するだけで切削回数や座標計算を自動で行うことができます。

資料ダウンロード(pdf)

MILL EXPRESS

三次元CADデータから 穴形状を自動認識!

「穴形状自動認識機能」はCAD上にある穴形状を自動で認識する機能です。 簡単に穴形状を全て自動で認識し、認識された穴形状は種類毎にグループ化、フィーチャが確定されるので人的ミスの防止にも繋がります。

資料ダウンロード(pdf)

MILL EXPRESS

素材ごとに異なる加工条件も 穴形状から即時自動計算!

「穴形状自動ツールパス」は全ての穴加工ツールパスをワンクリックで作成できる機能です。 事前に素材ごとの加工条件や穴形状に対応する加工パターンをテンプレート化しておくことで、自動認識された穴形状の種類ごとに自動的にツールパスを作成することが可能です。

資料ダウンロード(pdf)

Mill Express

DXFデータから穴形状を認識し、簡単に穴加工パスを作成できる!

「2Dデータを利用した穴加工パスの作成」はDXFなどの2Dデータからでも穴加工パスが簡単に作成できる機能です。 穴形状を認識してグループ分けし、種類に応じて後からでも効率的に編集可能です。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS PRO

コーナー部に残る削り残しを一気に除去して効率アップ!

「コーナーペグ除去」はオフセットパスを使った追い込み加工をする際に、オーバーラップ量を減らして加工する際にコーナー部に残ってしまう削り残しを自動で除去する機能です。設定ひとつで効率的に荒取り加工ができるようになります。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS PRO

加工ノウハウをデータ化&共有できる!

「テンプレート機能]は加工設定や複数にまたがる加工プログラムを保存することができる機能です。技術者によって異なる知識や加工技術が異なっていても、テンプレートに保存することで、誰しもが簡単に設定して社内の技術を共有・統一できます。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS PRO

ホルダの干渉をチェックして最短工具で仕上げができる‼

「ダイナミックホルダチェック」は、刃物やホルダ部分まで加味したツーリングの干渉チェックを行い、安全なツールパスを算出することができる機能です。 それらの情報をもとに最適な工具を判断することも可能です。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS Pro

品質を向上しつつ加工時間も短縮できる「適応ピッチ&パスの最適トリム」

「適応ピッチ&パスの最適トリム」は形状に応じてピッチを自動調整してくれる機能です。 仕上がりの品質を向上させつつも無駄な動きを省き、加工時間を短縮することができます。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS Pro

時間短縮とクオリティを両立できる「加工回数追加と最小肉厚の指定」

「荒加工Pro」の機能の一つ「加工回数追加と最小肉厚の指定」を使うことで荒加工での工具の負担を軽減しつつ加工時間短縮と、余肉をコントロールしクオリティを両立することができます。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS Pro

仕上げ加工の負担を軽減する削残し加工ができる「削残し加工」

「削残し加工」は自動で余肉を除去するパスを生成できる機能です。簡単な操作で仕上げ加工の負担を軽減しつつ、削り残しを除去して品質を向上できます。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS Pro

混在する急緩斜面や曲面を均一に仕上げる!「スキャロップ加工」

「スキャロップ加工」は斜面や曲面に対してパス間を等間隔に算出するため、急緩斜面や曲面が混在していても均一な切削面で仕上げることができる機能です。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS PREMIUM

裏バリまで機械加工で完結できる 「3AXIS Premium」

バリ取りツールパスは、面倒なバリ取り作業を機械化することができます。曲面を含むエッジに発生するバリや、交差穴に発生する裏バリといった複雑な形状であっても、かんたんに設定が完了します。

資料ダウンロード(pdf)

3AXIS PREMIUM

曲面の面取り加工を機械化できる‼

「面取り加工」は、傾斜面や曲面のエッジに対して三軸動作のツールパスを算出できる機能です。 指定したエッジを自動認識し、均一なパスを作成します。 面取り加工を自動化し、生産性と品質の向上を図ることが可能です。

資料ダウンロード(pdf)

BobCAM for SOLIDWORKS

複数種類の穴加工パスをあっという間に自動作成できる「FBドリル」

「FBドリル」は、データ上の穴を自動で振り分け、一瞬で加工パスを作成できるオプションソフトです。多種多様な穴(種類や径、深さなど)に対応しており、たった3回のクリックで誰でも正確にNCデータを出力できます。

資料ダウンロード(pdf)

BobCAD-CAM GEAR+

インボリュートギアを作図できる「GEAR+」

CADでギアの作図をすると時間がかかってしまいます。そこで、BobCAD-CAMのアドオン機能である「GEAR+」を使うことで、図面と諸元表に記載されている数値を入力するだけで短時間で簡単に平歯車・内歯車を作図できます。

資料ダウンロード(pdf)

BobCAD-CAM Mill-Turn

3Dモデルから旋削工程用の2D加工図面を作成できる!

『BobCAD-CAM Mill-Turn』の「回転プロファイル」はモデルが回転している状態の輪郭をあっという間に算出することができる機能です。3Dモデルから旋削工程用の2D加工図面を簡単に作成できます。

資料ダウンロード(pdf)

BobCAD-CAM WIRE-EDM

上下異形状のワイヤーカットが簡単にできる!

ワイヤ放電加工用「BobCAD-CAM WIRE EDM」は『BobCAD-CAM』の豊富なモジュールの一つです。上下異形状などの複雑な形状の加工プログラムを、3Dデータを基にして上下面を選択するだけで簡単に作成できます。

資料ダウンロード(pdf)